今日は岡山で仕事。
ひさしぶりにまだ日の昇る前に家を出た。
現場は9時入りだったので・・・
行きは寝起きで辛いと思い新幹線の指定で行ったが、帰りは1時間くらいだから節約のため自由席にしたが、想像以上に混んでいて新幹線なのに通勤ラッシュのような有り様だった。
そうか、今日は日曜日だったんだ・・・
周りは全て行楽帰り。足下まで土産物の荷物が一杯。仕事の疲れで踏ん張れず直立不動の姿勢で乗車口の壁にへばりついていた。
指定にすればよかった・・・
ふと見るといつも地面にそのまま寝ている隣の犬が今日は一段高いところで寝ていた。
雨続きで地面が湿っているからか?
この犬に限らず犬の後ろ姿はアホっぽいと思う。
お腹空いたのか、起き上がって家の中を伺っている。なさけない声を出して・・・
家の人に気づいてもらい、何か食べ物を貰っていた。
まさか、こんな観察されてるとは夢にも思うまい。
でもいい加減、人の顔を見るたび逃げながら吠えるのは止めてね。・・・って顔覚えろよ。
この間、せっかく自転車で事務所へ行ったけど帰る頃に土砂降りになってしまったので、そんな雨の中をがむしゃらに走るほど若くはなかったから結局自転車は倉庫へ置いて帰りました。
昨日も雨が続いていたから今日、ようやく自転車で帰る事が出来ました。
暑くはなくそんなに寒くもなく、ちょうど自転車で走るにはちょうどいい気候です。
でも季節感がなさ過ぎる。
もう11月も半ばを過ぎたと言うのに、この暖かさは何?
2月生まれで寒さ好きな私には物足りない11月で終わりそうです。
街角で見かけるクリスマスツリーがしまい忘れたものに見えて、これからだと言うのにすでに小汚く感じてしまいます。
肌で感じる季節は大事です。自転車で走る楽しみの一番がそれなのにちょっともったいない。
今日までのサイクルメーター積算距離-2212km
最近、アップルからのダイレクトメールはAppleStore Ginzaオープンのお知らせが多い。
今日来た件名は「すばらしい1ヶ月。420ものイベントが目白押し。」
「見逃したくない、たった1度のグランドオープン」・・・だそうだ。
・・・ちゅうても大阪だし、その日は仕事だし、行きたくても行けないでしょ。
別にうらやましくなんかないぞ。
特に買う予定もないし、先着2500名のTシャツプレゼントだってほしくないやい。
あ〜あ・・・
東京は銀座にオープンだったけど、もし大阪に出店するとしたらどこになるんだろう?
難波ってイメージではないが、かと言って梅田でもないと思う。
天王寺だとびっくりする。
東京が銀座なら大阪は北新地?
京橋が近くていいのだけれどそれもちょっとねえ・・・
意表をついて東大阪の瓢箪山ってどう?
すみません、瓢箪山に実家があるんです。
ふとカレンダーを見ると昨日が仏滅で今日が大安だったが、多分少し人とずれた生き方をしているせいか、まるっきりずれていたようだ。
昨日いつもより早く寝たにも関わらず、朝寝過ごしてしまい、事務所へ行くのに遅刻。
いつもは調子のいいパソコンも今日はちょっと不機嫌。
今日は大丈夫だろうと自転車で出かけたが、仕事を終えて帰ろうとした今、窓の外は雨。
溜め息が出た・・・
今直面している問題は、この雨の中を自転車で帰らざるを得ない状況でどう決断するかだ。
最後の一人が「おつかれさま」と言って帰ってしまったので、事務所にただ一人残されてしまいました・・・
一つ前にエントリーを書いた直後、BlogRollongは復活しました。
さらにリスト全てが置き変わっていたLaura'sBlogへもたどり着けるようになっていました。
トラブルの原因となりうるいかがわしいサイトではなく普通のBlogサイトでした。
今回のトラブルの原因であるかのような扱いを受けたらしく、それに対しての返答(トラブルの原因の否定)のコメントが書かれていました。(インフォシークWebページ翻訳による)
BlogRollongでは明確な原因をまだ把握出来ていない様子です。
ただ、今回のようにある日突然、自分のサイトだけがリストに表示されていなくて他の多くの方からの抗議を受けた場合にいかに立ち振る舞えるかと考えたら、いかんせん英語力のない私には荷が思い事です。
特に有料版を利用しているユーザーにとっては少しのトラブルでも感情的になりうるでしょうから。
習慣や感覚の違う多くのユーザーを抱えるサービスにとって"些細な"という言葉は持ってはいけないでしょう。どんな些細なトラブルでも全ての人が穏便に済ませられるとは限らないのです。
BlogRollongのさらなる努力を期待します。