仕事から帰って来てから近所へ夕飯を食べに出たら、近所の神社の秋祭りだったらしくだんじりを牽いているところへ出くわした。
引っ越してきてから始めて見る地元のお祭りだ。
しかし、だんじりの小ささからか、申し訳ないけど祭りの高揚感が生まれてこない。
地元の人、ごめんなさい。
もともと生まれ育ったのが東大阪の瓢箪山という所で秋祭りといえば枚岡神社の布団太鼓のお祭りが一番と思っている。
小学生の時は祭りが近づくと近所を布団太鼓が練り歩くので、太鼓の音が聞こえるたびにみんな見ようと窓へ駆け寄っていたのでいつも授業どころではなかった。
クラスではいつも自分の所の太鼓台が一番大きいと自慢し合っていた。
祭りの本番では各町内の布団太鼓が神社に集まり、「ちょうさじゃ」の掛け声で担がれて神社の境内を登っていく。その様がまたかっこいい!
子供の頃は担ぐ人はみんな酒を飲んで荒くれて、時には行き道を誤り屋台へ突っ込んで壊したり、太鼓台同士が喧嘩してぶつかり合ったりしていたので子供心に命がけだった。
倒れた太鼓台の下敷きになり死者が出た事もあったので今は喧嘩はご法度らしいと聞いた。
客坊町に住んでいたのでいつかは担げると思っていたが、小学校4年生の時に隣の瓢箪山町へ引っ越してしまい、そこは太鼓台を持っていなかったので(高校生の頃に子供太鼓だけは出来た)とうとう担げずじまいだったのが未だに悔しい。
毎年、10月14日、15日の秋祭りが楽しみだったが、仕事を始めてから行く機会が減り、今はそこを離れて生活しているのでさらに縁遠くなってしまった。
2年前に何年ぶりかに行ってみたが、子供の頃を思い出して無邪気にはしゃいでしまった。
今年は必ず行こうと思っていたが、仕事で行けなかった。来年がすでに待ち遠しい。
下の写真は2年前に行った時に撮ったもの。
今日までのサイクルメーター積算距離ー2068.7km
10月19日のMoblogは調光卓のディスプレイです。
今回の公演場所は持ち込みユニットが禁止で、ホールのユニットがゼムツアーとTZ-10の組み合わせだったから、TZ-10の立ち上がりが悪くてどうにも行かないので、TZ-10だけProfileをいじって調光カーブを変えて立ち上がりを合わせていました。
なかなか上手く行ったので今後の参考資料用に・・・
でも携帯で撮ったからよく写っていない。でも憶えているからいい。
昨日は楽日で例のごとく打ち上げ。
また、気がつけば朝までになっていた。
まあ、今回は楽日が2回公演だったので打ち上げが始まったのが23時からだからそんなに長い時間ではなかったけど。
流石に10月だと5時を回ってもまだ暗くて東の空がうっすらと日が差す中を自転車漕いで帰りました。
公演の合間、近所を散歩してて見つけたバッタ。こんな街中で見るのもめずらしい。
まだまだ紅葉には早いがそれでも小さな色づく葉を見つける事が出来る。
昨日今日と移動はずっと自転車・・・
今日までのサイクルメーター積算距離-2053.4km
今日は、芝居の仕込み日。
ひさしぶりに慌ただしい一日だった。
帰ってPhoto Fridayのお題をチェック。
今週は"Body"。
なんかありすぎて逆に難しいかも知れない。
一人くらい裸体美をアップする人がいるかも知れない。
いや、もっと・・・少し違う楽しみが・・・なんてね。